春満載!グリンピースのとろとろ煮の画像

Description



旬のグリーンピースと新たま、とろとろワカメの最高トリオを楽しんで下さい!
翌日は卵どっぽんなので、おつゆ多めです。

材料

大1個
白だし(表示1:7のものを使用)
大3~4
今回は400cc
粉末だし
小1

作り方

  1. 1

    写真


    グリーンピースはアルデンテ塩ゆで
    冷めるまでそのまま放置します。(シワシワ防止!)

  2. 2

    写真

    新玉ねぎは繊維に沿って大きめにカット。
    生わかめは水で戻し、こちらも大きめにカットします。

  3. 3

    写真


    鍋に玉ねぎ、分量の半分の白だしとギリギリかぶるだけの水を入れ、蒸し煮します。

  4. 4

    写真



    玉ねぎが透き通ってきたら、お豆とワカメ、残り半分の白だしと水を入れます。

  5. 5

    写真


    中火で5分ほど煮ます。
    最後に粉末だしをパラッと加えて完成!!
    白だしのメーカーさんによって、味加減して下さいね。

  6. 6

    写真

    翌朝は卵どっぽん♪
    ご飯にのっけていただきます!

コツ・ポイント

3の蒸し煮で、玉ねぎの甘みを引き出しています。
白だしのメーカーさんによって、味加減して下さい。
お豆はもちろん、とろとろわかめが最高なので必ず生!大きめカットで!
しめじやあさりを入れてもおいしいです(^^)

このレシピの生い立ち

母の春レシピです。
母は筍入り&調味料を計量していますが、私は簡単に白だしさんのお世話になってます。
生のグリーンピースが味わえる、春ならではの味です♪
レシピID : 2624083 公開日 : 14/05/13 更新日 : 14/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まめちゃんの友達
とろとろでした。男の人うけでしたよ。母の味って感じ。

めちゃんこおいしそう!おじゃがアレンジかな? れぽ感謝です