作っちゃおう(^o^)/ たんさん饅頭♪の画像

Description

懐かしの味を食べましょ(^-^)

材料

500㌘
砂糖
50㌘
小さじ2
30㏄
250~300㏄
適量

作り方

  1. 1

    小麦粉、砂糖、重曹を入れて酢を加えます
    水を加えながら、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねます

  2. 2

    生地を50~60㌘ずつに分けて丸めます
    布巾をかけて、生地をねかせます

  3. 3

    餡を丸めておきます(40~50㌘)

  4. 4

    生地であんを包み、クッキングシートなどをしきます
    わが家は「かんからの葉」使用です

  5. 5

    蒸気の上がった蒸し器に入れて、強火で5分 弱火で10~15分ほど蒸します
    生地に手がつかなければ出来上がりです

コツ・ポイント

蒸しすぎると、色がきれいに仕上がりません
(茶色くなります)
弱火のほうが、ふんわりです(^.^)

このレシピの生い立ち

これも義母に教えてもらった「おふくろの味」の1つです
かんからの葉 知ってますか? 田舎のお饅頭って、結構使ってます(^.^)
なので、私も使ってみました!
レシピID : 2636758 公開日 : 14/08/01 更新日 : 14/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
チャレンジャ
 母が、お祭りや、おやつに作ってくれた、昔懐かしいお饅頭です。皮は甘さ控えめで、かすかにたんさんの苦味があり、とても美味しいです
写真
たろちゃん☆彡
母が懐かしいと大変喜んでました^ - ^
写真
nursenon
そば粉入れてみました。すぐできて嬉しい!また作ります。

そば粉入れるなんてナイスアイデア(^^)d れぽ感謝です♪

写真
レッドロケット
ブラウンシュガーで。優しい味。おいしくいただきました。

とても上手に作れて、しかも美味しそう!!れぽ感謝です(^^)