ひじきの煮物の画像

Description

お酒の当てやお弁当にも使えて、作り置きしておけば重宝します。

材料

1/2本
1枚
☆酒
大さじ2
☆砂糖
小さじ2
☆みりん
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
☆だし汁
水200cc+かつおだし小さじ1
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに水をはり、乾燥ひじきを20~30分浸けて戻す。

  2. 2

    写真

    水で戻した後、ひじきに砂などが含まれてる時があるの手ですくう様にザルに移し、水気をきっておく。

  3. 3

    写真

    油揚げは熱湯をかけて油抜きした後、縦半分に切ってから5mm幅の短冊切り、人参は3cmの長さの細切りにする。

  4. 4

    写真

    鍋にサラダ油をひき人参を炒め、油がまわったらひじきと揚げを入れてさらに炒める。

  5. 5

    写真

    全体に馴染んだら☆を入れ、木べらなどで混ぜながら水気がなくなるまで10分程煮る。
    器に盛りつけて出来上がりです。

  6. 6

    今回のひじきの味付けは濃いめなので、薄味が好きな人はしょうゆとみりんを大さじ1.5にして下さい。

コツ・ポイント

ひじきを戻した後は砂がある場合があるので気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

定期的に作ります。
レシピID : 2654752 公開日 : 14/06/05 更新日 : 14/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (26人)
写真
iwakiri☆
美味しくできましたー(≧∇≦)

ひじきの煮物美味しいですよね^_^

写真
⭐けい⭐
うちの定番メニューにします

定番認定嬉しいです^_^レポありがとうございます。

写真
カピバラいわいさん
初めてでしたが簡単に作れて祖父からも美味しいと言ってもらえました

お祖父ちゃんが喜んでくれて良かったです^^

写真
mina1019
いつもお弁当のおかずとして作らせて頂いてます。簡単おいしいです♪

お弁当のおかずにちょうどいいですよね^^