トマトだれの冷やしうどんの画像

Description

トマトとごま油で、 味も栄養価もアップするトマトだれ、 冷たい麺のほか、冷ややっこにも合います。 是非、お試しください。

材料 (3~4人分)

300~400g
めんつゆ
約2カップ
金ごま油
大さじ2~3
白すりごま
大さじ3~4
1個
少々(小さじ1弱)
薬味
生姜
1かけ
2個
青味
1本

作り方

  1. 1

    うどんは表示の時間通りにゆでて、水洗いしてザルにで水切りし、器に盛る。

  2. 2

    トマトは、皮と種をとり、粗く刻み、めんつゆに混ぜる。 ごま油と酢も加えて混ぜる。

  3. 3

    薬味のおろし生姜、薄切りのみょうが、すりごまを加えうどんをつけていただく。

  4. 4

    ※ きゅうりは、薄切りにして塩をかけしんなりしたものを絞って添えています。

  5. 5

    ※ 乾麺は、ひや麦、そうめんなどお好みの麺でどうぞ。

  6. 6

    ※ 青味はきゅうりの他、 貝割れ1パック、青しそ等お好みで

  7. 7

    ※ めんつゆの材料と作り方です。(つけつゆ、約4人分)

  8. 8

    濃いだし(かつお・昆布・干しいたけ)2カップ強、みりん約1/2カップ 濃口醤油 約1/2カップ、 かつお節10g

  9. 9

    作り方…みりんを煮立てたところに、醤油を加えて混ぜ、だしも加えて、弱火で煮てフツフツすると、かつお節を入れて、

  10. 10

    軽く煮てから、こして冷ます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

気温が上がっていく今の初夏の時季は、
和風系のさっぱりした味つけのものを身体が欲するものだとか。

なるほど…と頷きながら、お昼には、今ちょっと凝っている
トマトだれの冷やしうどんを作りました。
レシピID : 2663815 公開日 : 14/06/10 更新日 : 14/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
。・*Reve*・。
薄切りキュウリがいい感じ☆おろしたキュウリとツナも加えてみました

つくれぽありがとう^^いろいろ加えて栄養満点ですね♪