むね肉の梅春巻きの画像

Description

お弁当にもピッタリ!さっぱり春巻き!

材料 (春巻き10本分)

1枚
1袋
10枚
1袋(10枚)
梅チューブ
適量
適量
大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    むね肉を春巻きで巻きやすい大きさに切る。(私は半分の厚さに切って、削ぎ切りにしました。)

  2. 2

    切ったむね肉に酒をまぶしてモミモミ。
    これで柔らかく、しっとりお肉♪

  3. 3

    片栗粉をまんべんなくつけて、沸騰直前のお鍋に♪
    沸騰したお湯だとお肉が硬くなりやすいので、沸騰直前がオススメ☆

  4. 4

    1分くらい茹でたら鍋から出して、軽く水を拭き取る。

  5. 5

    春巻きの皮を◇形に置いて、大葉・梅・もやし・むね肉の順で置きます。(もやしは生のままの方が、食べたときにシャキシャキ!)

  6. 6

    後は巻き巻き♪
    クルンとひと巻きしたら、左右の角を内側に折って、あとは最後までクルンクルン♪

  7. 7

    巻き終わりは皮を軽く濡らして閉じてください。

  8. 8

    フライパンに油を熱して、焼き色が付くまで両面パリッと揚げ焼きにしたら完成!!

  9. 9

    半分に切ってから冷凍すると、お弁当にも便利☆

コツ・ポイント

むね肉は下茹でしておくと火の通りが早くて確実!!片栗粉のつるんと感もポイントです♪

このレシピの生い立ち

お弁当のおかずを作り置きするために☆
レシピID : 2670598 公開日 : 14/06/15 更新日 : 14/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート