このレシピには写真がありません

Description

マヨネーズを入れるのでふわふわに焼きあがります^^

材料 (2人分)

一缶
薄切り三枚
半分
半分
一袋の内半分
4つ
昆布だし(顆粒)
1本
大さじ3
塩胡椒
適宜
マヨネーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃ、にんじんはサイコロ状に切る。
    玉ねぎはお好みでOK。

  2. 2

    小松菜は茎の部分を細かく切り、
    葉は縦に三等分して横に刻む。
    卵をボールに割り、マヨネーズを好きな量入れる。

  3. 3

    熱したフライパンにツナ缶を油ごと全部出し、かぼちゃ、にんじんも一緒に入れて少し炒めたら蓋をして蒸す。

  4. 4

    焦げないように様子を見ながらかぼちゃが柔らかくなったら玉ねぎ、小松菜の茎の部分を入れて少し炒める

  5. 5

    蒸し焼きにしたら葉の部分を入れ塩胡椒をふり、混ぜる。

  6. 6

    卵をほぐし、炒めたら野菜を卵の入ったボールに入れてさっくり混ぜたら油をひいたフライパンにすべて入れる。

  7. 7

    蓋をして少し焦げたにおいがしたらひっくり返して三分ほど経ったらお皿に盛る。

コツ・ポイント

適当に作ったのにおいしかったのでメモみたいなものです。
少しずつなおしていきます^^;

このレシピの生い立ち

野菜がたくさんサラダ以外で食べたいと言われたので
レシピID : 2672987 公開日 : 14/06/16 更新日 : 14/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート