オクラと長芋のすり流しの画像

Description

オクラと長芋のネバネバコンビをだし汁とともに。ミョウガの彩りが食欲をそそります。キンキンに冷やして、食前にジュルんと。

材料 (4-5人分)

200g
5本
少々
だしの素(粉末)
1パック
少々
800g

作り方

  1. 1

    写真

    オクラは器に水と一緒に入れてレンジで軽く茹で、ヘタを切り落とし、半分に切って種を取り出しておく。長芋は摩り下ろす。

  2. 2

    写真

    小鍋に水を沸騰させてだしの素を溶かし混ぜ、冷水に浸して冷ます。

  3. 3

    写真

    タッパーに①の長芋&オクラと②のだし汁を入れ、ハンドミキサーで撹拌させ、塩で味を整える。

  4. 4

    写真

    冷蔵庫で2-3時間冷やして器に注ぎ、ミョウガなどの薬味をトッピングしだら出来上がり。

コツ・ポイント

工程①でオクラの種を取り出しておいた方が食感が良い。工程②のだし汁は濃いめにしておく(「だしの素8gに水1,200g」のところ「だしの素8gに水800g」に)。工程④の冷やし方が中途半端だとぬるくて美味しくない。

このレシピの生い立ち

友人がたまに連れて行ってくれる西麻布の和食屋さんで頂きました。
レシピID : 2673255 公開日 : 14/07/05 更新日 : 14/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート