冷やし時短*濃厚コーン蟹クリームコロッケ

冷やし時短*濃厚コーン蟹クリームコロッケの画像

Description

北海道〜!コーンの香りと蟹のコク、チーズの風味で濃厚♪ちょっと贅沢なクリームコロッケ→時短+簡単!
コツ*生い立ち参照

材料

バター
50g〜
大1コみじん切り
大1缶汁ごと
(代用カニかま本物風のもの2こ(2㌢位に切りほぐす))
(シャキッとコーン)1缶
大さじ5
大さじ5
大さじ1
【ころも】
*を、重めのパンケーキのタネ程のどろどろ具合に合わせる
適量
適量
*焼酎
20cc〜
卵1コ〜
パン粉
適量
揚げ油
フライパンに6分目程
○耐熱ゴムベラや木のしゃもじ→炒める時に馴染ませ易いため
●シリコントングやフライ返し→コロッケを裏返す時&バットに揚げる時穴が開かないように

作り方

  1. 1

    大きめ耐熱皿に玉ねぎ、バター入れラップし、レンジで3〜5分チン(こげないように時々みる)

  2. 2

    コーン缶の汁をとっておく。フライパンを弱火で熱し、1と蟹缶を入れしんな〜りするまで炒め、コーンのみ加え炒める。

  3. 3

    そこに小麦粉全て加え、よーく馴染ませるよう炒め合わせ、牛乳を3回に分けまぜたら、コーン缶の汁も牛乳と同様に混ぜ合わせる。

  4. 4

    火を止め、粉チーズを加えよーくまぜる。
    生クリーム加え、塩胡椒で味を整え混ぜ合わせたら、平らなバット等に全て入れる。

  5. 5

    1コ分の大きさに区切っおき、ラップし、冷凍庫で10〜30分冷やす。
    手に油をつけ形成し、*→パン粉の順で衣をつける。

  6. 6

    形は、まんまるや小さめだと更に扱いやすいです。
    冷やし過ぎも扱いづらくなるので注意♪

  7. 7

    *にくぐらせる時、手よりも、平たいおたまやシリコン製のフライ返し等を使うのが扱いやすくオススメ。

  8. 8

    フライパンに油を高温で熱し、優しく一つずつコロッケ入れる。いじらず1分がまん。裏返し1分、

  9. 9

    きつね色になったらOK!
    揚げ物用バットにフライ返しやシリコントング等で優しく取り出し、コロッケを縦に置いて油を切る。

  10. 10

    ソースはあってもなくてもいいですが、ケチャップ3:ソース1の割合でまぜまぜ。

コツ・ポイント

具沢山+冷凍庫で冷やし時間短縮!(粗熱が取れてから冷蔵庫へ)←冷やしすぎ注意、30分まで。扱いづらくなってきたら再び冷凍庫へ。
○で馴染ませ易く●で優しく扱う。揚がったら揚げ物用バットに、縦に並べ、油切り、サクサク!

このレシピの生い立ち

コロッケや海老フライの時間が経った時の残念感から。。天ぷら液に焼酎を入れると冷めてもサクサクを思い出し投入。又冷やし時間短縮したく、具をたっぷりに、冷凍庫で冷ましてみたら早めに形作ることに成功★
簡単〜♪
レシピID : 2676935 公開日 : 15/12/10 更新日 : 15/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
トントンくつくつ
すんごーーーく濃厚な味で、大満足!

コロ②可愛ぃ!しかも超胸キュンなコメ…感謝感激感無量(嬉涙)