無糖調理 切り干し大根の煮つけ の画像

Description

砂糖を使わずに甘みを引き出します。使用する調味料は醤油と塩のみ。ただし、本醸造の醤油、自然塩を使用。材料も有機です。

材料 (10人分)

菜種油
大さじ2
醤油
大さじ3
自然塩
適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根をボールに移して被る位の水で戻す。

  2. 2

    写真

    ニンジンを千切りにして、油をひいたフライパンで中火で傷め、油が回ったら塩を一振りする。

  3. 3

    写真

    ニンジンを奥に寄せて、手前に軽く絞った切り干し大根を入れて、手前で炒める。

  4. 4

    写真

    ざっくり炒めたらニンジンと混ぜ合わせ、真ん中を開けて醤油を投入し、煮立つまで放置する。これで醤油の甘みが引き出せます。

  5. 5

    写真

    醤油が煮立ったら全体を混ぜ、全体に醤油が行きわたったら戻し汁と、煮豆を汁ごと入れて落し蓋をする。

  6. 6

    写真

    時々天地返しをして、汁気が少なくなったら味を見て、醤油か塩でお好みに仕上げて完成。

コツ・ポイント

煮豆は大豆を一晩水に漬けて、中火で沸かし、煮立ったら弱火でコトコト1時間ぐらい煮て、硬さを見て程よく煮えたら火を止める。後は小分けして冷蔵と冷凍に分けて保存。色々つかえて便利です。

このレシピの生い立ち

子供がアトピーになり、克服するためにメニューを根本から見直したいと考え、とにかく砂糖を使わず、ヘルシーに仕上げる事を目標としました。基本は大森一彗先生のマクロビオテック調理法です。
レシピID : 2684376 公開日 : 14/06/24 更新日 : 14/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート