まろやか!昔ながらのポテトサラダの画像

Description

どこにでもあるお惣菜ですが、ちょっとしたコツでとっても美味しくなります。ポテサラ好きは是非お試しを!!

材料 (約6人分)

中6個か大3個
中1/2か大1/3本
マヨネーズ
大さじ10
塩コショウ
適宜
砂糖
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗い、皮つきのまま茹で、ザルに揚げて皮を剥く。(時短:皮を剥き角切りにして茹で、蓋をして水をきる。)

  2. 2

    人参はいちょう切りにして茹で、ザルに揚げる。(時短:味噌漉しやミニザルに入れてジャガイモの鍋で茹でる。)

  3. 3

    じゃがいもが熱いうちにマヨネーズ、塩コショウ、砂糖を加え、荒くくずしながら混ぜ、さます。(時短?:茹でた鍋で。)

  4. 4

    さましている間に、きゅうりは薄切りにして塩(分量外)でもみ、水気をよくしぼる。ソーセージは縦に切り、斜め薄切りに。

  5. 5

    じゃがいもがさめたら他の具をさっくり混ぜて、完成~♪

コツ・ポイント

いもは丸い形の男爵系が粉質でポテトサラダに向いています。水分をとばすのもポイント。じゃがいも時短調理の場合は最後弱火で鍋をゆすり、粉ふきにすると良いです。まろやかポイントは、ギョニソ、砂糖。マヨネーズはAJINOMOTOが断然まろやか!

このレシピの生い立ち

お姑さんのポテトサラダが大好きで、ズボラな私流にアレンジしました。
レシピID : 2685723 公開日 : 14/06/26 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yulily714
おいしくできました。ありがとうございます!

あっ!コーンも美味しそう!おいものホクホク感伝わってきます♪

初れぽ
写真
ラスク
きゅうりなしでしたが美味しく出来ました!

オレンジ色でキレイ!何入れても美味しくなりますよね~☆