息子の好物☆プリッとろっミルクティプリン

息子の好物☆プリッとろっミルクティプリンの画像

Description

全卵も入っているからプリッとしてる。けどトロッともしてる♡紅茶無しやコーヒーに変更も有りだよ(作り方15参照)

材料 (ココット12個分)

2個
3個分
◎きび砂糖(なければ普通の砂糖で)
大さじ7(約84g)
500cc
ティーバッグ4個(8g)

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしておく。(プリンを蒸す用)
    スムーズに作るために器、茶漉し、泡立て器、アルミホイルなども用意しておいてね。

  2. 2

    ボウルに◎を入れ、泡立器ですり混ぜる。※滑らかな生地にする為に泡は立てないように〜でもよく混ぜてね!

  3. 3

    写真

    ティーバッグの袋を開けて茶葉(パウダー)を牛乳の中に入れレンジで温める。(レンジの 牛乳温め70度設定 で約1分40秒)

  4. 4

    レンジから取り出したら静かに軽く混ぜておく。

  5. 5

    ②の卵を静かに混ぜながら、ゆっくりと④の牛乳をそっと加えながら混ぜる。

  6. 6

    写真

    ⑤のプリン液を注ぎ口のある容器又はプリンカップに、茶漉しで濾しながら入れる…泡がなるべく立たないように静かに入れてね。

  7. 7

    写真

    【ここポイント】泡(気泡)はキッチンペーパーやスプーンで綺麗に取り除く。たくさん泡があるとプリンの量が減っちゃうよ!

  8. 8

    写真

    火の当たりを柔らかくするために、蒸し器に布巾(少し厚手のタオル)を敷く。鍋のお湯はプリンを載せる迄は強火にかけておいて。

  9. 9

    写真

    プリン液の入った容器を載せて、水滴防止のためアルミホイルを被せる。

  10. 10

    写真

    ホイルの上から布巾やタオルなどを被せた蓋を載せて、ごく弱火にして25分蒸す。

  11. 11

    写真

    ※蒸し台の話や蒸し器の蓋の話、ホイップクリームの話は、珈琲プリンのところをみてね!
    レシピID:2677402

  12. 12

    火が通ったかどうかの確認方法→容器を少し揺するか斜めにしてみて、プリン液が流れてこないならもう大丈夫〜♡

  13. 13

    出来たてより冷ましてからの方が美味しい!(約20分)、冷めたら冷蔵庫へ!ホイップクリームを載せるなら冷蔵してからね!

  14. 14

    写真

    すくってみました〜 こんな感じ♪ 昔ながらのプリンよりはとろり感もあります♡ ホイップクリーム載せもヤミツキになるよー

  15. 15

    写真

    【コーヒープリン】に変えるなら、インスタントコーヒー大さじ3にして作ってね!

コツ・ポイント

卵と砂糖をよくすり混ぜるのがすの入らないコツ①。ティーバッグを牛乳に浸すと後で絞るのが面倒、絞らないと分量が減ってしまう。なので袋を開けて直接入れました!出来上がった時に粉が表面に残ってしまうのが気になる方は、パウダー状ではなく茶葉で!

このレシピの生い立ち

とろ〜りすぎないプリンが好き♡という息子のために考えました(^^)
レシピID : 2686582 公開日 : 14/06/29 更新日 : 20/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート