とろぉ~り とろとろ 天津飯の画像

Description

あんかけも卵もとろぉり、とろっとろっ!!
ぺろっといけちゃう、ちょ~簡単、天津飯です☆

材料 (2人分)

小1缶
(あるいはかにかま)
8本位
4つ
小3つ
3分の1
5センチ
A 酢
大1
A 砂糖
大2分の1
A 醤油
大2分の1
A ケチャップ
小さじ1
A 鶏がらスープのもと
小さじ1
大2分の1
150cc

作り方

  1. 1

    シイタケ、にんじん、ねぎ(かにかまの場合、かにかまも)はみじん切りにする。卵をよく溶き、みじん切りにした材料をすべて入れる。

  2. 2

    熱々ご飯をよそっておく。鍋にAの材料をすべていれ火にかけとろりとしたら火を止める。別のフライパンにごま油をしき、1の卵液をすべて入れよくかき混ぜながら途中弱火で蓋をし。半熟に焼き上げる。

  3. 3

    ご飯の上に、半熟とろとろの玉子焼きをのせ、その上からあんかけとろぉりとかけて出来上がり!!

コツ・ポイント

手際をよくやらないといけないので、それだけ注意!!
卵は硬くなっちゃうとおいしさ半減なので焼き加減は気をつけてください。

このレシピの生い立ち

中華の定食やサンに行った気分で、おうちで簡単天津飯をつくりました!
レシピID : 269054 公開日 : 06/07/24 更新日 : 06/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート