ダークチェリーのケーキ 簡単!の画像

Description

ヒンヤリなめらか、ケーキとフランの両方が楽しめる、ほんのり甘い、フレッシュチェリーのケーキです。

材料 (22cmケーキ型一台分)

90g
3個
バター
30g
100cc
レモン果汁
大匙1
砂糖
80g
20個程度
少々

作り方

  1. 1

    バタ−は室温で柔らかくしておく。小麦粉はふるっておく。チェーリーは半分に切って種をとっておく。

  2. 2

    卵は卵白と卵黄に分ける。卵黄の方に砂糖の2/3を加え、泡だて器で良く混ぜる。

  3. 3

    バタ−、生クリーム、レモン果汁の順に加え、その都度良く混ぜる。最後に小麦粉を
    入れ、良く混ぜたら、キルシュを食われる

  4. 4

    卵白の方に残りの佐藤を加え、ハンドミキサーで角が立つまで固く泡立てる。

  5. 5

    メレンゲの1/3を3.に加え、泡だて器で生地となじむように混ぜる。

  6. 6

    5.を4に混ぜて泡がなくなるまで静かに混ぜる。バターを塗った(シートを敷いた)方に流し入れる。

  7. 7

    表面にチェリーをそっと置いて並べる。
    170度で15分、160度で25分オーブンで焼く。(様子を見て調整してください)

  8. 8

    写真

    冷やしてからの方が断然美味しいです。
    粗熱をとったら冷蔵庫で冷やしましょう。

コツ・ポイント

基本的に混ぜるだけです。種は半分にきると取り出しやすいです。

このレシピの生い立ち

家の裏庭で今年も沢山実をつけてくれたので、お菓子にしようと思いました。暑いので冷たいデザート、でもゼリーではなく、ケーキが食べたかったので、ケーキ、でもフランっぽいものにしてみました。母も大喜びでした。
レシピID : 2698182 公開日 : 14/07/05 更新日 : 14/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ばろてん
朝起きたら半分近く無くなってました。 ドイツ人の彼にも大好評♪

ドイツ人の彼にも気に入って貰えて嬉しいです。つくレポ感謝!!

初れぽ
写真
ふたごゆき
チェリーの甘酸っぱさとケーキのしっとり感が絶妙♡美味しかった♪

わ〜〜!とっても美味しそう!!! つくれぽ大感謝です!!!!