夏!沖縄!簡単ゴーヤチャンプルー!

夏!沖縄!簡単ゴーヤチャンプルー!の画像

Description

苦旨~いゴーヤーチャンプルー♪美味しさの秘密は豚バラから出る油~(*´∀`)

材料

2個
小さじ半分+α
こしょう
少々
ごま油
小さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤーの準備
    ①両端を切り落とし、縦に半分に切る。
    ②たねとワタをスプーンでこそぎ取る。
    ③お好みの厚さに切る。

  2. 2

    写真

    ④塩(分量外)で揉んで5分放置。
    ⑤流水で洗って10分程水につける。
    ⑥ザルにあげて水をきる。

  3. 3

    写真

    豆腐の水切り
    キッチンペーパーを巻いて電子レンジ500wで7分温め。
    あら熱が取れたら、お好みの大きさに切っておく。

  4. 4

    写真

    豚バラは2~3cmに切っておく。
    卵は溶いておく。

  5. 5

    写真

    フライパンに大さじ半の油をしき豚バラを炒める。

  6. 6

    写真

    豚バラに火がとおったら水を切ったゴーヤーを入れて混ぜ、塩小さじ半分、こしょう少々を入れてさらに炒める。

  7. 7

    写真

    ゴーヤーに油が回り、少ししんなりしたら豆腐を入れて、鍋底から混ぜるように炒める。

  8. 8

    写真

    全体が混ざったら溶き卵を回し入れ、5秒数えてから全体を混ぜる。

  9. 9

    写真

    ここで塩を2つまみ、ごま油を入れて全体をよく混ぜる。豆腐は多少形が崩れても気にしません。

  10. 10

    写真

    皿に盛り付けて、お好みで鰹節をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

豚バラの油が、ゴーヤーの苦味を苦旨にしてくれます。豚バラ推奨です(о´∀`о)
ゴーヤーの白い部分(ワタ)は苦味が強いので、苦味が苦手な方はしっかりスプーンでこそぐ。
塩加減はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

夏に2本100円のゴーヤー、主婦として買わずにはいられません。
レシピID : 2705507 公開日 : 14/07/11 更新日 : 14/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
bakeneco72
豚バラの油と塩胡椒ごま油のみの味付けでこんなに美味しいとは素敵!

豚バラの油美味しいですよね( *´艸`)素敵な写真感謝♡♡

写真
ひろゆうなつ
バラ肉とゴーヤ合いますね♪美味しかったです☆

合いますよね(o^O^o)作レポありがとうございます♪

初れぽ
写真
まるせい25
初ゴーヤチャンプルーです!!豚バラとゴーヤ美味しいです(・ω・)

豚バラとゴーヤー合いますよね~作レポありがとうございます♪