干し野菜のごま味噌炒めの画像

Description

半日ほど日に干したナスとキュウリのパリパリした食感!癖になりそうです・・・おいしさも、ギュッと凝縮されてます。ごま味噌味でご飯が進む一品に。

材料 (3人分)

3本
5枚
ごま油
大さじ1
めんつゆ
大さじ1
麦味噌
大さじ2
すりごま
大さじ2
少々

作り方

  1. 1

    ナスとキュウリは縦半分に切ってから、約7mm厚さに斜め切りにします。新聞しかざるに広げて、日のあたる場所で約6時間干しました。水分が適度に抜けて縮み、表面が乾いた感じになっています。

  2. 2

    鍋かフライパンにごま油を入れ、干したナスとキュウリを入れて炒めます。油が回ったら、めんつゆでといた麦味噌を入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    火を止めて、刻んだ大葉、ミョウガ、すりごまを加えて混ぜます。器に盛り、いりごまを散らします。

コツ・ポイント

野菜は干すと縮むので、あまり薄く切りすぎないこと。生でも十分食べられるので、軽くいためる程度で、あとは調味料と薬味を合える感じです。

このレシピの生い立ち

ナスとキュウリを入れた冷たい味噌汁に、大葉とミョウガ、すりごまを入れるのが我が家の夏の定番。(冷や汁風ですね。)これを汁物ではなく、おかずの一品にアレンジしてみました。
レシピID : 270572 公開日 : 06/07/30 更新日 : 06/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
eeedeeaf
干し胡瓜にはまりそうです。レシピとても美味しかったです。感謝。

ナスやきゅうりを干すって意外ですけど、おいしさ凝縮ですね!

写真
ほりま
晴れた日には野菜を干そう♪美味しかったです.

ありがとう~明日の予報は雨。干せないよ、残念!

初れぽ
写真
ムーママ
これで一体ご飯が何杯食べられるでしょうか?みょうががみそですね!

ありがとうございます!たくさん食べて夏を乗り切りましょう♪