張り切り冷やし中華。の画像

Description

真空低温調理やってみた。
絶望的な画角

材料 (2人分)

2玉
醤油
100cc
100cc
アジシオ
少々
70cc
白出し
25cc
砂糖
65g
胡麻油
お好み
2個
50g
1個
お好みで
半袋

作り方

  1. 1

    キュウリ、トマトを切っておく。

  2. 2

    写真

    卵2個に砂糖少々、白出し少々を入れて混ぜて、少し熱したフライパンに流し入れて焼いたのを細切りにする。

  3. 3

    モヤシを、ちょっとだけ酢を入れたお湯で茹でて冷やす。

  4. 4

    写真

    鶏胸肉をジップロックに入れて、水に沈めて空気を抜いた物を60度前後で40分くらい茹でる。(64度を超えないように。)

  5. 5

    ④をゆっくり冷ます。

  6. 6

    醤油、酢、砂糖、アジシオ、白だし、胡麻油を混ぜてスープを作って冷やしておく。

  7. 7

    麺を茹でて水でよく冷やす。

  8. 8

    麺に①②③⑤を盛り付けてスープを掛けて完成。
    お好みでゴマを少し

コツ・ポイント

真空パックあると便利。
62~63度でタンパク質凝固するらしいので、その温度を超えてしまう時間を短く茹でるとやらかい。(時間は掛かります。。。

このレシピの生い立ち

食べたいと言われて張り切った。
レシピID : 2708065 公開日 : 14/07/12 更新日 : 14/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート