かぼす焼酎パウンドの画像

Description

芋焼酎のかぼす割り・・・そんな感じのケーキです。かぼすの香りと味が主ですが、後から焼酎が効いてきます。アルコールは飛んでますがダメな人はご注意を。 かぼすを柚子にしたり、芋焼酎はくせがあるので苦手なら米や麦にしてもOKです。

材料 (18cmパウンド型1台)

120g
バター
70g
砂糖
70g
2個
かぼす果汁
大さじ1杯
かぼすの皮(すりおろし)
1個分
芋焼酎
大さじ4杯

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダーをまとめてふるっておく(できれば2回)。 バターと玉子は室温に戻す。

  2. 2

    写真

    バターに砂糖を入れ、白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    溶き玉子を3回に分けて加え、都度、分離しないように混ぜる。

  4. 4

    写真

    かぼす果汁、かぼすの皮、芋焼酎を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    粉類をふるいながら一度に加え、ヘラでさっくり混ぜる

  6. 6

    写真

    内側にバター(分量外)を塗った型に流し入れ、3cm程度の高さから軽く数回落として空気を抜く。型の隅まで生地が行き渡るようにし、中央に窪みをつける。

  7. 7

    160℃に予熱したオーブンで160℃×35分焼く。串を刺して生地がつかなければOK。

  8. 8

    焼きあがったら粗熱が取れた段階で型から外し、ビニール袋やラップで包む。 最低でも1日おいたほうがいいですね。

コツ・ポイント

普通はブランデーやラムなどの洋酒を入れるところを和酒(?)にしましたが、和酒はいまいち風味が付かないのであえてくせがある芋焼酎を使っています。 焼酎が大さじ4杯と多いですが、焼き上がりがべちゃっとするなどの問題はありません。

このレシピの生い立ち

大分で買ったかぼすを使って何か作りたいな、と。 父の知り合いが、焼酎に入れるのにかぼすが欲しい、と言っていたことからこの組み合わせ。
レシピID : 276791 公開日 : 06/08/29 更新日 : 17/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆみすけチャン
かぼす消費に作りました♪ かぼすのいい香りが(*´ω`*)

香りがいいのはかぼすなのか、それとも焼酎なのか(笑。

初れぽ
写真
あっこ姉
自家製カボスジャムで!土曜日の差し入れに作り置き

こんなマイナーなレシピ(笑)をありがとうございます。