ササミと三つ葉の柚子胡椒ポン酢和え

ササミと三つ葉の柚子胡椒ポン酢和えの画像

Description

しっとり旨味を含んだササミ(*'▽')
レンチンで出来るんです!!
おつまみにも、献立の副菜にも美味しい(^^)/

材料 (4人分)

3枚160~180g
2束
塩コショウ
少々
大1
ポン酢
大2強
柚子胡椒
小1

作り方

  1. 1

    写真

    室温にしたササミに軽く包丁で切れ目を入れ塩コショウをふり、耐熱皿に並べ、酒を振りかける。

  2. 2

    1にラップをふんわり掛け500w電子レンジで1分半。
    そのまま庫内で10分以上、触れられる温度まで放置する。

  3. 3

    写真

    冷めたら手で細く裂き、皿に出た旨味のスープを含ませるように休ませる。

  4. 4

    写真

    三つ葉はサッと水洗いして耐熱皿に。
    ラップをふんわり掛け電子レンジで15秒ほど。
    吸い物の三つ葉の食感位が目安です。

  5. 5

    写真

    ポン酢に柚子胡椒を混ぜておく。

  6. 6

    写真

    3㎝ほどのざく切りにした三つ葉と裂いたササミをよく和えたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    生の三つ葉の葉を少し取っておいて、盛り付けに飾るとおもてなし風です^^

  8. 8

    ササミは他に中華めんや素麺の具、梅和え、サラダ等色々活用できるので余分に作っておくと便利です。

コツ・ポイント

レンチン時間は極力短めに、余熱調理をしっかりするのがササミをしっとり仕上げる秘訣です。
但し容器の厚みや材質により時間は多少調整が必要かもしれません。
柚子胡椒はお好みの分量で調整してください。

このレシピの生い立ち

香味菜が大好きなので、いつもたくさん食べるためのメニュー考えてます(´▽`;
三つ葉、美味しいですよね!
レシピID : 2769092 公開日 : 14/08/25 更新日 : 14/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
古賀竜一
簡単にできてとっても美味しかったです!また作ります!
初れぽ
写真
makikoyoga
冷素麺と一緒にいただきました。美味しかったです!!

美味しそう!安くてヘルシーな優等生ですよねレポ感謝です(^^