手羽先とキャベツの簡単スープの画像

Description

鍋で煮るだけのものぐさスープ。キャベツを切る以外ほぼ下準備なし(鶏手羽を使えば肉を切る必要がない)。

材料

好きな量(今回は300g)
たくさん(鶏300gあたり1/2個以上)
スープの素
少なめ(鶏300gで顆粒なら小さじ1、固形なら1個で十分)
塩コショウ
適量
好みのスパイス
適量
好みの量(通常のスープの1/2〜2/3)
鶏の脂があるので少なめ(鶏300gあたり大さじ1/2以下)

作り方

  1. 1

    写真

    手羽先の血をざっと洗い、骨に沿って二、三箇所フォークで穴を開ける(面倒くさかったら省略可)。

  2. 2

    写真

    鍋に油を入れて温める(バターやオリーブオイル、ごま油など何でもOK)。手羽先を加え、中火から強火で焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    写真

    手羽先を焼いている間にキャベツを大きめのザク切りにし、鍋に加える。少しくらい鍋からはみ出してもOK。

  4. 4

    水を200〜300cc(適当でOK)入れ、蓋をして中火で8分くらい(これも適当でOK)キャベツを蒸し煮する。

  5. 5

    キャベツが少ししんなりしたら水を足して(鍋の1/2〜2/3まで)、スープの素を入れる(なければ入れなくても大丈夫)。

  6. 6

    塩コショウし、好みのスパイスがあれば加える。自分は「エルブドプロヴァンス」がお気に入り。

  7. 7

    写真

    さらに中火で煮込み(蓋は少しずらしておく)、キャベツが小さくなったら一度上下をざっくり混ぜる。

  8. 8

    味が足りなければ調味料を加え、もう5〜15分(好みで)煮込んで出来上がり。好きな人はスダチやシークワサーを一振りしても。

コツ・ポイント

鶏肉とキャベツからダシが出るので、調味料は少なめに。全体の量が少ないときはスープの素を入れない方がいいかも(ブイヨンの味しかしなくなるので)。鶏肉はできればいいヤツを使いましょう。私は大抵地鶏を使いますが、そうするとアク取り不要になります。

このレシピの生い立ち

特になし。。。とにかくものぐさなので、こういう「鍋一つでオールインワン」みたいなのをよくやります。
レシピID : 2777777 公開日 : 14/08/31 更新日 : 14/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックDVG17X☆
調味料控えめでも材料の味がしっかり出てて美味しかったです!

美味しそうなレポありがとうございます!「手羽先!!」な感じ!

写真
♪チャム♪
手羽先大好き!レパートリー増えました!

美味しそうなレポ有難うございます!うみゃいですよね手羽先♪

写真
きちごん
明日のお弁当に、、明日が楽しみです*\(^o^)/*

美味しそうなレポ有難うございます!見てたらお腹が空きました♪

写真
のぶクロ
コラーゲンたっぷり、美肌効果有ると思いますよ。しかも美味しい!

彩りよくなってる! 美味しそうなレポありがとうございます!