越中富山の幸カレーの画像

Description

育った富山の幸を詰め込みました。
途中でトッピングで味の変化も楽しめます。

材料 (3皿分)

2本
100g
50g
しょうが
1片
1個
1個
ハウスバーモントカレー
3皿分
しょうゆ
小さじ1
こんぶだし
500ml
大さじ1
少々
適量

作り方

  1. 1

    ぶりは塩をふって水気をふき取り
    焼いてから食べやすい大きさに切る。長ねぎとしょうがはみじん切り、かぶはサイコロに切る。

  2. 2

    鍋に油を入れて、長ねぎとしょうがを炒め、くたくたになったらかぶを炒める。
    そこへこんぶだしをいれてふたをして煮る。

  3. 3

    かぶがやわらかくなったら1のぶりとカレールウとしょうゆを入れて弱火で5分煮る。

  4. 4

    火を止めて
    器に盛ったご飯にかけて切ったトマトとかぼすを添えてできあがり。

コツ・ポイント

ぶりはしっかり焼き付けて旨みを
閉じ込めてください。

このレシピの生い立ち

富山はぶりや昆布だけではなく、実は
長ねぎやトマト、米も名産なことを知ってもらいたくて作りました。
レシピID : 2778467 公開日 : 14/08/31 更新日 : 14/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート