マクロビ☆かぼちゃのもちきびコロッケ

マクロビ☆かぼちゃのもちきびコロッケの画像

Description

マッシュしたかぼちゃともちきびで作るコロッケ。雑穀プラスで栄養価アップ!

材料 (作りやすい分量)

マッシュしたかぼちゃ
大4くらい
小1くらい
適量
100g~
ナツメグ(好みで)
適量
適量
長芋のすりおろし
適量
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじんきりにしておく。もちきびは、茶漉しなどを使って、にごりがなくなるまでしっかりと洗う

  2. 2

    鍋に菜種油をあたため、みじん切りにした玉ねぎを入れて、じっくりと炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透明になり、甘い香りがしてきたら、マッシュしたかぼちゃと水を入れてなじませる。

  4. 4

    洗ったもちきびを入れて、鍋底が見えるくらいになるまで混ぜる。

  5. 5

    表面にうっすらと水分が残るくらいになったら蓋をして10~15分煮る(絶対に蓋は開けない)、そのまま15分ほど蒸らす。

  6. 6

    ゴムベラか木べらで鍋底からしっかりと混ぜ合わせ、ボールに移し、塩胡椒、ナツメグで味を整える。

  7. 7

    米粉(または小麦粉、片栗粉)をたねの1/4量~(適宜調節)を入れて、一口大のボール上にまとめる

  8. 8

    長芋のすりおろし→パン粉の順に付けて、1cmくらい油をしいたフライパンで揚げ焼きをする

コツ・ポイント

玉ねぎをじっくり炒めると甘味が出て味わいが増します。雑穀を炊くときは、絶対に蓋は開けないようにしてください。長芋のすりおろしは、普通に溶き卵や小麦粉を水で溶いたものでも構いません。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に残っていたかぼちゃのマッシュを使いたくて。もちきびを入れてもちもち感を足しました。
レシピID : 2792335 公開日 : 14/09/11 更新日 : 14/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
arami★
ホクホクでとてもおいしかったです(^^)♪