簡単!ボロネーゼ(ミートソース)の画像

Description

イタリアの名店「ダル・ボロネーゼ」のレシピを参考に家庭で出来るように簡単にアレンジしました!

材料 (4人分)

1個
1本
1本
1本(200g)
コンソメキューブ
2個
600cc
オリーブ油
大2
塩コショウ
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参、セロリをみじん切りにしてオリーブ油を引いたフライパンで中火で炒めます。

  2. 2

    写真

    10分程度、全体がしんなりしてきたらソフリットの完成。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れて沸騰したらコンソメキューブを入れて良く混ぜます。

  4. 4

    写真

    フライパンにひき肉を入れて中火で良く混ぜ炒めます。

  5. 5

    写真

    トマトピューレを1本全部入れて混ぜます。

  6. 6

    写真

    コンソメスープを入れて中火で40分水分を飛ばしながら煮込みます。

  7. 7

    写真

    これくらいになったら塩コショウで味を調えてボロネーゼの完成。

  8. 8

    写真

    フェットチーネを茹でて、ボロネーゼを乗せて完成。お好みで粉チーズと粉パセリを振りかけて下さい!

コツ・ポイント

ひき肉は合挽きでも良いですが油が多く出るので出来たら牛肉のみが良いです。今回は30センチのフライパンを使っていますが、無ければ肉と野菜は別々に炒めて鍋で煮込んで下さい。煮込み時間が結構長いので焦げないように注意して下さい。

このレシピの生い立ち

テレビの番組でイタリアのパスタ人気店1位になったダル・ボロネーゼのレシピを公開してたのを参考に、家庭で出来るように簡単にアレンジして(トマトペーストやコンソメスープを短時間で)素材以外は塩コショウのみの味付けで旨味を活かしました。
レシピID : 2811197 公開日 : 14/09/24 更新日 : 14/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックHEQME5☆
ある材料で簡単しかもプロの味☆我家の永久保存版レシピです有難う♪

ありがとうございます。他の簡単レシピも試してくださいね!

写真
クック14VSSM☆
お野菜たっぷりで意外とアッサリ簡単なのにとても美味しかったです♪

ありがとうございます。他のレシピも試して下さいね!(^^)!

写真
東洋カメリア
ボロネーゼ初めて挑戦しました。とっても美味しかったです。

ありがとうございます。他のイタリアンレシピも試して下さいね!

初れぽ
写真
rmf
簡単で美味しかったです。このあと無事にパスタの上に乗りました。

ありがとうございます!オムレツにしても美味しいですよ!