簡単!野菜と肉がたっぷり♪味噌味☆和え麺

簡単!野菜と肉がたっぷり♪味噌味☆和え麺の画像

Description

野菜とひき肉がたっぷり食べられる、市販の味噌ラーメンを使った、簡単にできてとても美味しい和え麺

材料 (2人分)

2本
ごま油(炒め用)
大1~2
市販の味噌ラーメン
2食分
豆板醤
小1/2~1
甜麺醤
小1

作り方

  1. 1

    万能ねぎは小口切り、なすとズッキーニは、7~8mmのさいの目切りにする。

  2. 2

    市販の味噌ラーメンから味噌スープの素を2袋取り出し、1袋と1袋の半分をお皿に入れ、甜面醤と豆板醤を混ぜておく。

  3. 3

    写真

    材料を揃える。

  4. 4

    写真

    中華なべかフライパンに、ごま油をいれて熱し、万能ねぎ、茄子、ズッキーニを入れて強火で炒める。

  5. 5

    写真

    4に合びき肉を入れて、色が変わるまで炒める。

  6. 6

    写真

    2で作った味噌のたれを5にいれて混ぜながら炒める。

  7. 7

    写真

    市販の味噌ラーメンの麺を指定時間だけ茹でる。

  8. 8

    写真

    7で茹で上がった麺をお皿に盛りつけ、その上に6をのせれば出来上がり。

  9. 9

    写真

    また、8の和え麺を半分くらい食べたら、9のスープを入れてスープ麺として食べても美味しい。

  10. 10

    写真

    なお、9に入れるスープは、2で残った味噌スープの素をお鍋に入れて、スープの素の分量にあった水を加えて作っておく。

コツ・ポイント

・味噌スープの素を薄めるための水を使わず、野菜から出た美味しいお水を使って薄めるところがポイント。
・市販味噌ラーメンはマルちゃんを使ったが、味の調整は豆板醤や甜麺醤の量を加減するか、もし薄いと感じたら鶏がらスープの素などを使うといい。

このレシピの生い立ち

ジャージャー麺(レシピID : 2250840 )だと、野菜があまり食べられないので、茄子やズッキーニをお肉に加え、野菜と肉をたっぷり食べられる、味噌味ベースの和え麺にした。
お水が野菜から出てくるので、とても美味しい。
レシピID : 2822542 公開日 : 14/10/03 更新日 : 14/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート