黄金千貫芋♪簡単名古屋風鬼まんもちもち♪

黄金千貫芋♪簡単名古屋風鬼まんもちもち♪の画像

Description

名古屋風もちもち鬼まん♪
お水を使わないのと、片栗粉でもちもち♪
黄金千貫芋もゴロゴロです♪

材料

黄金千貫
1本(150g位)
砂糖
大さじ2杯
小さじ半分
大さじ2杯
大さじ5杯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    これが黄金千貫です♪
    さつまいもの一種ですよ♪

  2. 2

    写真

    1㎝幅位の輪切りにしてから、1㎝位のサイコロ上に切り水に漬けてあく抜き

    大きさはご家庭に合った大きさで大丈夫です♪

  3. 3

    写真

    ザルにあけて、サッと水切りしたらボウルに移して砂糖を入れる
    底の方から全体にまぶすように、良く混ぜてね
    暫く放置!

  4. 4

    写真

    直ぐに片栗粉を混ぜても構いません
    私は15分位放置しておきます
    片栗粉と塩を入れて、底からまんべんなく混ぜて下さい

  5. 5

    写真

    水切りもサッとしかしてないのと、少し放置したので、水を入れなくても水分があるので、水は入れません

  6. 6

    写真

    小麦粉を入れて、粉っぽさが無くなるまで良く混ぜて下さい
    黄金千貫にまんべんなく粉が付いて、くっつきます

  7. 7

    写真

    我が家はシリコンカップ使用
    フライパンで蒸すので、耐熱のお好きなカップをお使いください
    同じ位の分量を入れてね♪

  8. 8

    写真

    カップの中にお水が入らないように、フライパンのふちからそっとお水を
    カップ半分位の高さまで入れて下さい

  9. 9

    写真

    クッキングペーパーや布巾を間に挟んで、水滴が落ちるのを防ぎます。
    蓋をして、中火強で10分蒸します

  10. 10

    写真

    10分たったら、爪楊枝などて刺して柔らかかったらOK
    ヤケドに注意して取り出して下さい
    まだなら、2〜3分蒸す

  11. 11

    写真

    冷ますのに、クッキングシートの上に出します
    そのままカップのまま冷やしてもOK
    出す時は底にフォークなどを入れると簡単

  12. 12

    写真

    ある程度冷めたら、お皿に盛って完成!

コツ・ポイント

粉っぽさが無くならない時は、お水大さじ1杯〜足してみて下さい
出来上がりはほぼお芋な感じです♪
蒸しパンでは無いので、これで大丈夫(*^^*)
蒸す時にペーパーや布巾が焦げないように注意してね!
簡単に直ぐに出来るおやつ、お子様のランチにも

このレシピの生い立ち

黄金千貫芋でレシピ開発中!
知り合いが宮崎県で無農薬栽培してるから
皮ごと食べれて安心♪
手づかみ期のお子様からお年寄りまで、安心おやつです♪
我が家の娘達もおやつに良く食べました(o^^o)
小さいお子様などには、お芋小さめにしてあげてね
レシピID : 2829447 公開日 : 14/10/08 更新日 : 14/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート