塩糀で作るさつまいものきんぴらの画像

Description

一味唐辛子を粗挽き黒胡椒に変えて。箸休めやお弁当のおかずに。おやつやおつまみにもバクバクいけるきんぴら♪

材料 (2人分)

ごま油
小さじ1
砂糖
大さじ1
塩糀
大さじ1
粗挽き黒胡椒
少々
少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは良く洗って5ミリ厚さの斜め切り。さらに5ミリ幅に切ってたっぷりの水に10分さらす

  2. 2

    ザルにあけ水気を切ったさつまいもをスチーマーに入れ700Wのレンジで2分加熱する。スチーマーがなければ皿にラップで代用。

  3. 3

    ザルにあけ水気を切っておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れさつまいもを中火で2分炒める。砂糖・塩糀を加え手早く炒め合わせ黒胡椒を振りいりごまをかける。

  5. 5

    写真

    器に盛って出来上がり。

  6. 6

    写真

    姉妹レシピ
    「塩麹で作るじゃがいものきんぴら」
    レシピID:2004264

コツ・ポイント

さつまいもは細く切った方が
火の通りもいいし見た目も綺麗。

砂糖・塩糀を入れたら焦げやすいので
手早く炒め合わせる事。

スチーマーがなければ耐熱皿に入れラップする。

今回はマルコメさんの生塩糀使用。

このレシピの生い立ち

「塩麹で作るじゃがいものきんぴら」の姉妹レシピ。

一味唐辛子を我が家では粗挽き黒胡椒に変えて調理♪
レシピID : 2830706 公開日 : 14/10/09 更新日 : 14/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ママうさこ
美味しいですね♪いつもの大学芋とは違う感じで良かったです(^-^

ありがとうございます♡そう言って貰えると嬉しいです

写真
Sherry26
おつまみに♪控えめな甘さで美味しい!残りは明日のお弁当に(^^)

ありがとうございます♡パクパクが止まらないくらいですよね♪

写真
Marrietty
美味しかったです♡素敵レシピに感謝♬

いつもありがとうございます♡素敵なお弁当の仲間入りに感謝♪

写真
ricotanmam
あっさりで子供もたくさん食べてくれました♪

ありがとうございます♡甘じょぱさが後引く美味しさでしょう~?