エコで美味しい!鶏煮汁で秋の炊き込みご飯

エコで美味しい!鶏煮汁で秋の炊き込みご飯の画像

Description

鶏と大根を白だしに醤油みりんを足して作った残り汁の大活用!少々の人参やシメジに油揚げも使い切り!

材料 (4人分)

煮物だし汁
330ml
2カップ300g
2分の1パック
4分の1本
3分の1枚
千切り生姜
少々
(枝豆)など
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    残り物材料です。煮汁は冷蔵庫で保存しました。プルルンとしてます。これはコラーゲンです!

  2. 2

    写真

    研いだ米+煮汁+残り野菜を入れ、普通に炊飯します
    時間がない方はスープを温めて利用!

  3. 3

    写真

    枝豆だけは、炊飯後に入れると色が良いです

  4. 4

    写真

    青葱の上部分も刻んでかき玉汁で頂きました。

  5. 5

    写真

    白だし汁に、水溶き片栗粉を少々いれて、とき卵を入れるとふんわり美味しいですよ

コツ・ポイント

骨付き鶏と大根を白だし汁600mlに醤油・みりん各小匙2ずつ利用して煮物を作り、残り汁は、★コラーゲンたっぷりな煮汁が450ml前後残りました。鶏無しだけれど旨みがある残り汁は活用してくださいね!

このレシピの生い立ち

先日作った骨付き鶏肉と大根の煮物は凄くおいしく頂きましたが、コラーゲンたっぷりの旨み残り汁は捨てるのがもったいないと!お昼のごはんに活用しました。
★鶏無しなのに、なぜかおいしい^^;
レシピID : 2835156 公開日 : 14/10/12 更新日 : 14/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
✿SAYA❀
今まで捨てていた煮汁達ごめんね… これからは必ずコレにします♡

美味しいフォトで、ありがとう\(^o^)/

写真
ひーちゃんちゃ
鶏肉の煮汁を使いたかったので感謝♪いろいろ余具材も消費できました

エコ料理がお役に立てて嬉しいです。ありがとう^^

写真
退屈しゅふ
手羽元の煮汁を冷凍しておきました。スープ以外の使い方に感謝!!

エコで美味しいのが一番ですね!^^ありがとう。

写真
haryuchan
参考にして作りました。コラーゲンのプルルン♪たまらない(≧∇≦)

もったいない精神に賛同していただけて嬉しいです^^