大好きなかぼちゃプリン☆の画像

Description

みんな大好きかぼちゃプリン♪
おうちで作れば簡単!沢山!安心!

材料 (7㎝のココット6個分)

1/8個(約150g位(種ワタ含む))
砂糖(プリン液用)
大さじ1.5~3杯
2個
150㏄
ラム酒(無くてもOK;お好みで。お子さま用には無しでどうぞ。)
小さじ1/4杯
砂糖(カラメル用)
大さじ3杯
大さじ1杯
熱湯(カラメル用)
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃの種とワタを取って皮をしっかりむき お好きな方法で柔らかく加熱します。→裏ごしするかミキサーにかけます。

  2. 2

    写真

    カラメルソースを作ります。鍋に水と砂糖を入れて鍋をふって馴染ませてから火にかけます。

  3. 3

    写真

    時々、鍋ごとふって馴染ませながら薄茶色になったら火を止めて、熱湯を一気に加えます。※はねるので気をつけて下さい。

  4. 4

    写真

    熱いうちに器に注いでおきます。
    ※器に入れると固まりますが大丈夫です。

  5. 5

    写真

    卵を溶きほぐし砂糖を加えてホイッパーで混ぜます
    ※今回砂糖は大さじ1.5杯加えました
    ※このあたりでオーブンを余熱します

  6. 6

    写真

    鍋で牛乳と生クリームを沸騰寸前まで温め5の卵に卵をかき混ぜながら少しずつ加えます。良く混ざったら一度茶漉しなどで漉します

  7. 7

    写真

    裏ごし(ミキサー)したかぼちゃとラム酒を加えてダマがなく滑らかになるまでしっかり混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    器に静かに注ぎます。

  9. 9

    写真

    余熱して『お湯』をはったオーブンで170度で30分程焼きます。竹串を刺して何もついてこなければ出来上がりです♪

  10. 10

    写真

    ★かぼちゃの皮をむいた時に皮を葉(種)形に切ったものをかぼちゃと一緒に加熱するかレンジ加熱して飾るとアクセントになります

  11. 11

    写真

    《皮で作る葉(種)形》
    ①横長の菱形に切ります②菱形の上下の角を切ります③切った角をさらに切り滑らかな角にします

  12. 12

    写真

    ★小さいココット(7㎝)の3個分が右の大きいココット(10㎝)1つ分です。今回の量で10㎝ココットでは2個出来ます。

  13. 13

    ★たまに焼上がりが2層になります。
    理由は良くわかりませんが下記の条件が関係している様です。でもあえて2層も美味しいです

  14. 14

    *低温(160度で40分)焼いた。
    *器に注いでから焼くまでに時間があいた。
      …などですが確かではありません…

  15. 15

    写真

    ★ケーキみたいなズッシリかぼちゃプリン;レシピID:2730463
    かぼちゃ感たっぷり♪良かったらお試しください♪

コツ・ポイント

かぼちゃは柔らかめに火を通した方が裏ごしし易く卵液との馴染みも良いです。
3のカラメルは余熱で火が通るので薄い位の色で火を止めてください。
9は必ずお湯を張って下さい(オーブン内の温度が下がってしまうので)。
焼き時間は調整してください。

このレシピの生い立ち

かぼちゃプリンが大好きなので…( ´艸`)♡

レシピID : 2853413 公開日 : 14/10/26 更新日 : 23/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
yuzunon
急に食べたくなって早朝に作りました。また作りたーい!
写真
〜菜桜子〜
初めて作りました!簡単で美味しかったです♡

初めてに選んで頂き感激♡大感謝です!お口に合って良かったです

写真
ぷりュむ
初めてだったので時間かかっちゃったけど美味しく出来ました!

初かぼプリン作って頂き光栄です♡時間かけた分美味さ倍増ですね

写真
princess-aurora
姫さんお気に入りです。これからもリピします!

姫さんに気に入って頂け嬉しい♡れぽ感謝です!女子会楽しそ~♪