海老かつバーガー自作してみた。の画像

Description

「簡単☆塩レモンタルタルソース」(ID:2861157)うちはこう使いましたの記録。

材料 (4個分)

バンズ
200g
ひとつまみ
砂糖
大さじ1
100〜150cc
海老かつ
塩(下処理用)
適量
塩こしょう
適量
1/2個
25g
小さじ2
パン粉
適量
揚げ油
適量
ソース
簡単☆塩レモンタルタルソース(ID:2861157
大さじ1〜お好みの量で
その他
オリーブオイル
適量
5〜6枚

作り方

  1. 1

    写真

    バンズを焼く。
    強力粉、塩、ベーキングパウダーをボウルに入れ、ぐるぐると混ぜておく。

  2. 2

    写真

    水100ccを器に入れ、電子レンジで(500w約30秒)40度くらいに温め、ドライイーストと砂糖を入れて溶かす。

  3. 3

    写真

    (1)のボウルに(2)を注いで均一に混ぜる。水分が足りないようであれば様子を見ながら水を足す(上限50cc)。

  4. 4

    写真

    (3)を5分ほど手でこねて生地がなめらかになったら4等分して丸く成形し、180度のオーブンで12〜15分焼く。

  5. 5

    写真

    海老カツを作る。
    むきえびは背わたを取り、塩を振って揉んで水で洗い流す。
    さらに片栗粉をまぶして揉み、再び水で洗い流す。

  6. 6

    写真

    (5)のえびをそれぞれ半分に切り、全体の半量を包丁で叩いておく。

  7. 7

    写真

    (6)のえびを一つにまとめて塩こしょうを振り、全体をざっくり混ぜる。

  8. 8

    写真

    溶き卵と薄力粉と水を混ぜて衣を作る。
    おたまを衣にくぐらせて4等分した(7)を盛り、上からさじで衣をかける。

  9. 9

    写真

    バットにパン粉を敷き、(8)を落とす。

  10. 10

    写真

    上にもパン粉を乗せて軽く押さえるようにして円形に固める。
    フライ返しなどですくい上げ、余分のパン粉を払う。

  11. 11

    写真

    170度くらいに熱した揚げ油に入れ、からっと揚げる。

  12. 12

    写真

    (4)のバンズを半分に切って内側にオリーブオイルを塗り、洗って水を切り食べやすい大きさにちぎったレタスと(9)をはさむ。

  13. 13

    写真

    「簡単☆塩レモンタルタルソース(ID:2861157)」を海老かつにかけてできあがり。

コツ・ポイント

バンズの材料及び焼き方は「仮面ライダー安心ごはん(エンターブレイン社)」60頁の「しっかりバガミール(ノン発酵パン)」を参照、一部アレンジしています。
手順(2)水の温度を上げすぎず、手順(4)こねすぎず成形すると上の写真より膨らむ筈です。

このレシピの生い立ち

小林豊さんの「簡単☆塩レモンタルタルソース(ID:2861157)」レシピを読んで、作りたいな何にかけようかなと考えて即座に「海老かつ食べたい!バーガーがいい!」と答えが出たので作りました。
バンズの出来がいまいちで悔しいのでリベンジ予定。
レシピID : 2861934 公開日 : 14/11/01 更新日 : 14/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート