パリッと!ほぼ野菜の餃子の画像

Description

ニンニク不使用!
野菜がたっぷりのあっさり餃子。
結局これが重要!な、焼き方のコツも。

材料 (4~5人分)

1
・醤油
大さじ1
・砂糖
大さじ1
・酒
大さじ1/2
・ごま油
大さじ1/2
1/2個
・塩
小さじ1/2
・こしょう
少々
・うまみ調味料(味の素など)
少々
 
2
170g(1/4カット位)
半束
1/2本(大さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    1の材料を全部ボールに入れ、全体が白っぽくなって振っても落ちなくなる位までよく練り混ぜる!

  2. 2

    写真

    2の材料をみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    2を1に入れてよく混ぜ、時間があれば冷蔵庫で2時間程寝かせる
    もちろん時間がなければそのまますぐ包んでも!

  4. 4

    好きな皮で好きなように包む。

  5. 5

    ここからは焼き方のコツです。
    フライパンに油を薄くひき、餃子を並べる。

  6. 6

    写真

    餃子の半分まで熱湯を入れて蓋をし、強火で3分蒸し焼きにする。

  7. 7

    湯が無くなったら油大さじ1を回し入れ、蓋をして強火で1分半焼く。

  8. 8

    写真

    油はねが落ち着き、パチパチと音がしてきたら蓋を取り、濃いめの焼き色が付いたら出来上がり!

コツ・ポイント

・たねは多めに包んで皮50枚分くらいです。25枚入りの皮2袋でちょうどいい量です。
・餃子を並べる時に、ぎゅっとフライパンに押し付けるように並べて長めに焼くと、底がカリカリに!
・この焼き方はチルドや冷凍の餃子でもおいしく焼けます。

このレシピの生い立ち

キャベツをたくさんいただいたので一気にチョッパーでみじん切りにして作れるレシピを。にんにくが入っていないので、匂いも気にならない餃子です。
レシピID : 2871970 公開日 : 14/11/10 更新日 : 20/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート