胡桃とごぼうのゴママヨサラダの画像

Description

ごぼうの食物繊維は、便通がよくなるだけでなく、コレステロールや中性脂肪を抑えて動脈硬化予防に役立ちます。

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクをぬき、鍋に入れ水から茹でる。

  2. 2

    胡瓜は千切りにして、塩もみをする。出てきた水分はしっかりと絞る。

  3. 3

    ブロッコリーは子房に分け、熱湯でさっと茹でる。

  4. 4

    くるみはビニール袋に入れ、粗めに砕く。

  5. 5

    1~4を合わせ、★で和える

コツ・ポイント

アク抜きのためにごぼうを長時間、水に浸すとポリフェノールが失われてしまうので、短時間にしましょう。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。
レシピID : 2872567 公開日 : 15/01/08 更新日 : 15/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
写真
lechecara
ゴボウの比率が高くなっちゃった笑食物繊維豊富で良いか!レシピ感謝
初れぽ
写真
B子chan
歯ごたえ良く、くるみ入りが美味しかったです。御馳走様♪