ひじきのモッチリパンの画像

Description

ひじきのパンを作ってみました。
ひじきの食感に負けないようにモッチリしたパンを目指しました。

作り方

  1. 1

    ひじきは水で30分程もどし、水をよく切って1cmほどの長さに切っておく。ベーコンは5mmほどの細切りにしておく。

  2. 2

    ドライイーストまでの材料をホームベーカリーにいれて、生地作りコースでパン生地を作る。一時発酵は30分に設定します。ミックスコールのある機種はコールが鳴ったら、ひじきとベーコンを入れます。ないものはこねあがる約5分前に入れて下さい。

  3. 3

    一時発酵が終わったら、生地を12等分して10分ほどベンチタイムをとります。ベンチタイムが終わったら、形を整えて約25分仕上げ発酵します。この時におこのみでカマンベールチーズを入れるとひじきの風味に合います。

  4. 4

    オーブンを170℃に予熱し、約12分焼きます。

コツ・ポイント

ひじきは伊勢産などの良い物を使うともっちりとした食感が楽しめる。また、その食感を活かす為、あまり細く切りすぎないようにする。
・タピオカ粉が手に入らなければ少し食感は変わるが片栗粉でも代用できる。
べーコンはそれぞれ含まれる塩分が違うので、ひじきのうまみをひきたてる分量を調整すると良い。

このレシピの生い立ち

とにかく大好きなひじきを色々なメニューに使ってみたくて考えてみました。
レシピID : 287276 公開日 : 06/10/03 更新日 : 06/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート