ごま油香る 炒り豆腐【簡単】の画像

Description

ごま油が良い香りでごはんが進みます。自分用メモを兼ねて

材料

1丁
1本
4〜5個
半分
醤油
鍋1回し半
鍋1回し
みりん
鍋1回し
砂糖
小さじ1強
小さじ1/3
ごま油
鍋1回し
1個

作り方

  1. 1

    (やってもやらなくても)
    豆腐を重ねたキッチンペーパーで包んで、上にまな板等を置いて水切りする

  2. 2

    人参を短冊切りにして下茹でする
    シリコンスチーマーでチンしても)

  3. 3

    長ネギを縦半分にしてから、斜めに細く切る

  4. 4

    椎茸も薄く切る

  5. 5

    フライパンに油(分量外)と少しごま油(分量外)を引いて温める

  6. 6

    (とりひき肉入れる場合は)
    色が白くなるまでひき肉を炒める。

  7. 7

    長ネギを中〜強火で炒める

  8. 8

    少ししんなりしたら椎茸追加

  9. 9

    椎茸に火が通ったら人参と水切りした豆腐を追加

  10. 10

    具材が混ざったら、
    醤油、酒、みりん、砂糖、塩を投入して強火で炒める

  11. 11

    ここで味見して、味が決まったらごま油を1回し

  12. 12

    最後に溶き卵をかけてよく混ぜ、火が通ったら完成

コツ・ポイント

水切りの具合で味が薄くなる可能性があるので、適宜調味料追加してください
追記:実家では入れてなかったけど、とりひき肉入れても美味しいです。肉がないと物足りない人向け。
豆腐が好きすぎる人は、もう半丁豆腐追加してもいいかもです。

このレシピの生い立ち

母親がよく作ってくれました…
レシピID : 2873757 公開日 : 14/11/08 更新日 : 14/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート