おからと納豆の餃子 改良の画像

Description

閲覧ありがとうございます。前回つくったものですが改善の余地がアリアリでしたのでいろいろ改善してみました。

材料 (大判20枚)

タネ
50グラム
1パック(タレも)
厚さ2センチくらい
小2本
ナンプラー・ラー油
それぞれ適宜
大判20枚

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸をお湯でもどす

  2. 2

    写真

    レンコン、エリンギ、干し椎茸をフードプロセッサーできざむ

  3. 3

    写真

    ②におから、納豆、納豆タレ、ナンプラー、ラー油を加えてまぜる

  4. 4

    写真

    つつむ!そして熱したフライパンに油を少しひき、餃子をならべる。(前回並べ方がわるかったです…)

  5. 5

    少し焦げ目がついたら差水をし、水がなくなるまで蓋をして蒸し焼きにする

  6. 6

    写真

    できました。エリンギとレンコンの食感がいい感じ

コツ・ポイント

・葉野菜を入れない方が個人的には好きかも。。食感がわかりやすくおいしい。
・タネの味の濃さはお好みで。。

このレシピの生い立ち

前回の餃子を改良したかったため。
レシピID : 2895145 公開日 : 14/11/22 更新日 : 14/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート