いなり寿司の画像

Description

おうちでいなり寿司。おうちで作れば食べ放題です。すし飯にあげの煮汁を少しまぜるとおいしいです。

材料 (20個)

【おあげ】
10枚
★醤油
大さじ4
★お砂糖
大さじ4
★みりん
大さじ4
★だし汁
2カップ
【すし飯】
1.5合〜2合
お酢
大さじ2.5
お砂糖
大さじ2.5
みりん
大さじ0.5
大さじ0.5

作り方

  1. 1

    写真

    すしあげを半分に切り、熱湯で茹でて油抜きをします。
    しっかり油を抜くとおいしいです。

  2. 2

    写真

    ★の調味料を鍋に入れて火をつけ、煮立ったら1のあげを入れます。
    折れ曲がったりしないように並べると後の作業が楽です。

  3. 3

    写真

    アルミホイルで落し蓋をし、煮汁が少なくなるまで中火で煮ていきます。

  4. 4

    写真

    ふつふつとなってきたら、上下を入れ替えます。
    煮汁につかっていない部分を下にしてください。

  5. 5

    煮汁が少なくなるまで煮含めたら、一晩置いてください。
    すぐに食べるときも冷めるまではそのまま置くとよく味が染みます。

  6. 6

    一晩おいたあげを適度に絞ります。
    あっさり目の味付けなので絞りすぎると物足りなくなるので、加減してくださいね。

  7. 7

    写真

    すし酢を用意し、ご飯にまぜ、粗熱が取れたらおにぎりをつくります。
    絞ったあげにおにぎりを詰めるとできあがり!

コツ・ポイント

おあげさんは前日の夜に仕込むと味が染み込んで美味しくなります★

このレシピの生い立ち

いなり寿司のレシピを色々とジプシーしてたどり着いた配分です。調味料の加減でおうちオリジナルな味を見つけてくださいね★
レシピID : 2898403 公開日 : 15/02/15 更新日 : 15/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sofuuu
甘めのお味で美味しくできました♪ありがとうございます♪

作って頂きありがとうございます♪すごく美味しそうです!