味噌煮込みうどん、具いろいろ。の画像

Description

サラダうどん?くらいに野菜いろいろ♪

材料 (3~4人分)

炒め油
適宜
にんにく
2~3片
1本
葉4枚
4個
1本
1200cc
味噌
大さじ4
醤油
大さじ1
3~4玉
大さじ1
3~4枚
湯通し塩蔵ワカメ
1つかみ

作り方

  1. 1

    写真

    細かくスライスしたにんにくを、熱した油で炒めたら、次に白菜のかたい部分・にんじんを投入します。

  2. 2

    写真

    豚肉も炒めます。

  3. 3

    写真

    白菜の葉の部分やしめじも炒めます。

  4. 4

    写真

    分量の水を沸かして、だしの素を入れます。次に、だいこんとさといもを入れ、さらに味噌も溶かし入れます。

  5. 5

    写真

    あらかじめ炒めておいた野菜などを、鍋に投入します。長ねぎも入れます。

  6. 6

    写真

    えのき茸も入れます。
    ※この辺りで、大豆パウダーを煮汁で溶かして入れました。(オプション扱い)

  7. 7

    写真

    最後にうどんを入れ、醤油で味の調整をしたら、蓋をするなどして、しばらく煮込みます。

  8. 8

    写真

    仕上げにかまぼことワカメ(塩抜き・水洗い・カット)をトッピングして、出来上がりです。

コツ・ポイント

肉や野菜の一部を炒めてから鍋に入れます。
“まごわ(は)やさしい”を意識した具材を揃えてみましたが、“ご”が足りない?ので、ゴマでも振りかけてみては・・・。

このレシピの生い立ち

白菜があったので、鍋?と思いましたが、うどんもあったので、野菜をたくさん入れた味噌煮込みうどんにして食べました♪
レシピID : 2901349 公開日 : 14/11/27 更新日 : 14/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート