もやし 人参 水菜 ささみのナムルの画像

Description

箸休めや、ちょっとしたおつまみにも。
彩りが良いので普段だけでなく人が来たときにも良く作ります。

材料 (2人分)

1袋
小1本
1束
とり胸肉又はささみ
少量
塩コショウ
少々
鶏ガラスープの素
少々
ごま油
回しかける分
仕上げに

作り方

  1. 1

    もやしの大きさに揃うように人参を千切りにする。水菜も長さを揃えてカット。

  2. 2

    とり胸肉は茹でて、小さめに割いておく。お酒を少し入れて茹でるとふっくらと仕上がります。

  3. 3

    熱湯に人参を入れて一呼吸おいたら、もやし→水菜を入れ、ザルにあげる。余熱で火を通します。

  4. 4

    水気を切って、塩コショウ、ガラスープの素、割いた胸肉と茹で汁少々、仕上げにごま油で和えて白ごまをふったら完成です!

コツ・ポイント

野菜は茹で過ぎないこと。ササミが多くても美味しいですが、野菜メインにしたければ控えめに。冷やしておいて、ごま油をギリギリにかけると良いと思います!

このレシピの生い立ち

持ち寄りや、家で人が来たときに簡単にできる彩りの良いものが欲しいと思って作りました!
レシピID : 2908491 公開日 : 14/12/01 更新日 : 14/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぼっちめしのにじょ
簡単で安価でおいしかったです!絶対また作ります!!

彩り綺麗ですね!ありがとうございます♪( ´▽`)

写真
a0imama♡
人参無しですが(ーー;)一味プラスでピリ辛にしてみました♡♡

一味いいですね!ラー油も合いますよ^o^ありがとう!

初れぽ
写真
デカまる子
ささみの代わりにカニカマで…美味しいですよ!

美味しそう!次回やってみます^ ^