このレシピには写真がありません

Description

土鍋で必要な分だけ炊きます。

材料 (1.5人分)

1合
浸水させた後のお米の体積と、同量のお水

作り方

  1. 1

    研いだお米を水につける
    目安:夏なら30分、冬なら1時間程度
    浸水前は半透明だったお米が、全体的に真っ白になれば浸水完了

  2. 2

    土鍋に水を加えたら、火にかけて沸騰を待つ。
    (4合以上なら強火、3合より少なければ中火が目安)

  3. 3

    ※火にかけてから短い時間ですぐに沸騰してしまうと、ごはんの甘みが引き出されないので、10分くらいで沸騰する火加減がコツ

  4. 4

    沸騰したら弱火に落として15分で炊きあがり!
    (慣れないうちは、沸騰したかどうかを必ず蓋を開けて確認すると良い)

  5. 5

    15分たったら蓋を開けてみて、鍋肌に水が残って、ブクブク沸騰していないかどうかを見て判断

  6. 6

    ちょうど水分がなくなっていたら … 蒸らしのために30秒程度火を強火にしてから、蓋をして10分蒸らします。

  7. 7

    まだ水分が残ってブクブクしていたら … 弱火のまま、水がなくなるまで追加で火にかけます。
    水がなくなったら、「工程6」を

  8. 8

    “蒸らし10分”はつらい時間ですが、ふっくら粘りのあるごはんにするには必要な作業

  9. 9

    10分の蒸らしが終わったら、しゃもじでさっくりとご飯を底からかき混ぜ、余分な水蒸気を逃がしてあげれば、土鍋ご飯の完成です

コツ・ポイント

覚書

このレシピの生い立ち

覚書
レシピID : 2911501 公開日 : 14/12/02 更新日 : 14/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽっぽぺぺ
土鍋で食べたい分だけ炊けるのはいいよね☆ふっくら美味~(^^♪

写真も載せていない覚書なのに、コメ頂けて嬉しいです♡