冷凍こんにゃくの中華炒めの画像

Description

肉禁止ダイエット開始の為作成!

材料 (1人分)

2本
1個
しょうが(みじん切り)
ひとかけ
ごま油(炒め用)
小さじ1
大さじ2
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1
オイスターソース
大さじ1
豆板醤
お好みで

作り方

  1. 1

    冷凍コンニャクを解凍して、水を完全に絞り出します。

  2. 2

    写真

    材料を切ります。
    ショウガみじん切り、コンニャク薄切り、ちくわ斜め切り、キノコはばらしておきます。

  3. 3

    写真

    熱したフライパンにごま油を入れ、ショウガを炒めます。
    香りが出てきたら、きのこ、こんにゃく、ちくわの順で炒めます。

  4. 4

    火を弱めて調味料を全て入れます。
    豆板醤は辛くなるので量を注意してください。

  5. 5

    調味料が絡んだら、卵を割り入れ、中火にして、炒めます。
    完全に火が通れば完成です。

コツ・ポイント

豆板醤は辛みを出すためなので、無ければラー油でも美味しいと思います。
コンニャクは完全に水を絞りきって使うことをオススメします。
味をよく吸うので美味しくなります。

このレシピの生い立ち

ダイエット中ですが、美味しく、食べ応えのある物を食べたいと思い作成しました。
レシピID : 2915160 公開日 : 14/12/05 更新日 : 14/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート