豚小間肉で巻き巻きロールステーキの画像

Description

豚小間肉だって巻き巻きすれば、お好みの大きさのロールステーキが作れます!!
クリスマスの一品にもぜひいかがでしょう??

材料

1パック~
6枚
塩コショウ
適量
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
大さじ1
上にかけるソース
焼いた時の肉汁
出来上がり量
だし醤油
小さじ1~

作り方

  1. 1

    まな板を縦に置き、ラップを広げます。

  2. 2

    その上に、豚小間肉を広げます。
    塩コショウを全体にふりかけます。
    ☆この時肉が多ければ太く、少なければ細くなります。

  3. 3

    写真

    広げた肉の上に青シソを置きます。

  4. 4

    写真

    手前から、ラップを巻き込まないようにきつめに肉を巻いていきます。最後にもう一度ぎゅっと巻きます。

  5. 5

    ラップをしたまま冷凍庫で30分程寝かせます。
    こうすることにより肉が切りやすくなります。

  6. 6

    写真

    ↑30分後
    ラップをはずし、お好みの太さに切ります。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを強火で熱します。

  8. 8

    温まったら、中火にして⑥の肉を焼きます。
    片面焼き色が付いたらひっくり返します。

  9. 9

    そこに白ワインを入れ、蓋をして弱火で3分程待ちます。

  10. 10

    両面おいしそうな焦げ色が付いたら、お皿に取り出します。

  11. 11

    フライパンに残った肉汁にだ醤油を入れ、少し煮詰まったら火を止めます。

  12. 12

    ⑩の肉にソースをかけたら出来上がりです♪
    温かいうちに召し上がれ~♪

コツ・ポイント

肉を焼くときは、オイルを入れて強火で熱しうっすら煙が見えてから肉を入れるとおいしく焼けます。
肉を入れるとき、怖い時は一度火を止めてもいいです。
その後、火を中火にして焼くと失敗せず焼けます。

このレシピの生い立ち

食べ盛りのお兄ちゃんに食べごたえのある一品をと思い考えました。
しかし・・・あまりバターや油でこてこてにすると食べない・・・
青しそ入れて和風の味付けにしました。
レシピID : 2916865 公開日 : 14/12/06 更新日 : 14/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
みほむ
お弁当にも入れました!美味しかったです(^^)♡

ありがとう~

写真
樹里★
美味しく頂きました!

掲載遅くてごめんなさいね。レポありがとう。

写真
ちーぱっくん
チーズを入れて、作りました 美味しくできました(╹◡╹)

掲載遅くてごめんなさいね。 レポありがとう。

写真
台所手帳
お弁当に♪こんがりさせてみました(^∇^)美味しかったです♪

初めまして♪ お弁当にありがとう。 私もお弁当に入れよ~!!