レンズ豆の素朴な田舎風ポタージュの画像

Description

レンズ豆そのものの味が楽しめるドイツの田舎風スープが、圧量鍋で簡単にできます。

材料 (5人分)

1カップ
100g
にんにく
1片
コンソメ
1個
1リットル
丁字
1本
塩コショウ
定量
バター(仕上げ用)
20g
80ml
パセリ(みじん切り)
少々

作り方

  1. 1

    レンズ豆をたっぷりの水に一晩浸水して置く

  2. 2

    ベーコン、ジャガイモは、サイの目に切る。にんにくは、皮をむく。

  3. 3

    圧力鍋にベーコン、レンズ豆、にんにく、丁字、水を入れて3分煮て圧が下がるまでおく。

  4. 4

    写真

    ジャガイモ、コンソメを加え更に10分煮る。

  5. 5

    にんにく、丁字を取出しハンドミキサーで潰すとポタージュ状の濃度になる。

  6. 6

    写真

    バター、牛乳を入れて、塩コショウで味を調えて、盛り付けたらパセリをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

トッピング用に乾燥を使いましたが、生のパセリがあれば、3の工程でパセリの茎、ローリエなどで」ブーケガルニを作り入れたらよいです。

このレシピの生い立ち

私が、大事にしている料理本1981年発行の小川忠彦「ヨーロッパ豆料理」を参考にしました。コンソメ、牛乳を加えて私好みにアレンジしました。
レシピID : 2922452 公開日 : 14/12/10 更新日 : 14/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート