ささみとひじきのカレーマヨサラダ*の画像

Description

ささみとひじき、水菜を、カレー粉などを加えたマヨネーズで和えて、ナッツで食感と風味をプラスしました。

材料 (3人分)

中ぐらい2本
乾燥芽ひじき
小さじ2
1本(束)
マヨネーズ
大さじ1
ガラムマサラ
小さじ1/2
カレー粉
小さじ1/2
ターメリック
少々
パプリカ粉
少々
オリーブオイル
少々
塩、こしょう
少々
おつまみナッツ
ピスタチオ、くるみ、アーモンド

作り方

  1. 1

    ささみは、筋と皮をとって酒をふって蒸し(小鍋にひたひたの水とともに入れて、弱火でコトコト)粗熱をとって食べやすくさく。

  2. 2

    芽ひじきは、指示どおり水に10分ほど漬けてもどしておく。
    水菜は、2~3cmに切って、塩をまぶしておいておき、しんなりしたらさっと洗って水気を絞る。

  3. 3

    ナッツは、殻などを外して香ばしく煎り、適当に砕く(あたり鉢や木の棒などで)。

  4. 4

    ボウルに、マヨネーズ、1の蒸汁少々(分量外)、調味量を入れつつ混ぜ、よい味になったら鶏ささみとひじき、水菜を和える。盛って、ナッツをのせてできあがり。

  5. 5

    写真

    こってり感が少なければオリーブオイルを足したり、味がうすければ塩もしくは薄口醤油などを適宜足してくださいね。

  6. 6

    写真

    ~余ったナッツの行方~
    蕪を薄く切って、ドレッシングをかけて冷蔵庫で数時間おき、ナッツをかけてカルパッチョの出来上がり♪

  7. 7

    写真

    今日の『冷蔵庫整理de夕飯』 フフフ・・ ちょっと自信ついてきましたっ!!

コツ・ポイント

好きなナッツ類でどうぞ(^^* 私は、たまたまあった3種類を用いました~。

このレシピの生い立ち

時間がない、しかしあと1品足りない・・!どうせならおなか膨れる酒のおつまみ系なら家族も文句言わないだろう・・そこで、あるもので作りました。ひじき+カレー粉+マヨネーズの相性のよさにリピート決定!
レシピID : 292513 公開日 : 06/10/20 更新日 : 06/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
★コトリエサ★
マヨ+カレー+ひじき+ナッツの美味しさにはまりました!リピ決定☆

★コトリエサ★さん♪またつくれぽありがとです~!リピ決嬉し♪