メジナとセロリのスープの画像

Description

セロリの葉っぱまで食べちゃいましょう♪な、魚スープです。ベースは潮汁と同じですので和食向けにもアレンジ可能な一品です。

材料 (2人分)

切り身1切れ分
セロリの葉っぱと茎
30g
1/4個分
30g
メジナのアラ
小2匹分程
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    メジナのアラをコトコト弱火で30~40分程煮てだしをとります。このとき、蓋はしないようにしてくださいね。

  2. 2

    だしが取れたら濾してから鍋に戻し、食べやすい大きさに切った人参、玉ねぎを加えて途中、アクを取りながら柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    玉ねぎ、人参が柔らかくなったら小さくきったメジナの切り身とセロリを入れて火が通るまで煮たら、塩で味付けをして味を調えて出来上がりです。

コツ・ポイント

セロリの葉っぱやセロリの茎は細かく切ったほうが食べやすいです。
茎は付け根の方ではなくて葉っぱがついてるほうを使えるので買ってきたセロリを余すところなく食べることができるので経済的な上に、セロリの栄養は葉っぱに多いそうなので栄養面でもばっちりです。魚のだしを取れるようなアラがないときはコンソメスープの素やだしの素などを使って作ると良いかと思います。魚もメジナだけではなく他の魚でも作れますよ。

このレシピの生い立ち

新鮮なメジナが大量に手に入ったので、刺身などに料理したらアラがたくさんでてしまい勿体無いのでだしを取ってスープにしまてみました★
レシピID : 293174 公開日 : 06/10/23 更新日 : 06/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート