しじみと白菜の生姜スープの画像

Description

旬の白菜を使って しじみのだしと生姜の風味がよく効いた ポカポカあったまるあっさり塩味スープです。

材料 (5人分)

200g
1/16個
しょうが汁
1かけ分
1本
※鶏がらスープの素
大さじ2
※酒
大さじ3
※塩
小さじ1
※うま味調味料
小さじ1弱
1ℓ

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にしじみと水を入れ火にかけます。

  2. 2

    写真

    しじみが開いたら※印を入れて味付けし 白菜を入れて煮ます。

  3. 3

    写真

    白菜が柔らかくなったら 斜め薄切りにしたネギを入れて少し煮て 最後にすりおろした生姜をギュッと絞ります。

  4. 4

    写真

    器に盛って できあがり♪

コツ・ポイント

あったかスープに生姜を入れることで さらにポッカポカ♪

このレシピの生い立ち

この時期 鍋の材料になる旬の白菜は 常に冷蔵庫にスタンバイ♪寒い日が続く中 自然と多くなる汁ものに さらに体を温める生姜を使ってみようかなと思って考えました。
レシピID : 2932983 公開日 : 14/12/19 更新日 : 14/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
☆♡小春♡☆
しじみが安く買えて白菜も余っていたので迷わずこちらのスープを作りました。簡単に作れて本当に美味しいですね。また作ります(^^)
写真
MULA
肝臓に良さそう\(//∇//)\
写真
☆♡小春♡☆
何回食べても飽きません!美味しいですねー。今日もたっぷり生姜を入れて、美味しくいただきました。
写真
☆♡小春♡☆
リピです。しじみの出汁と生姜が合いますねー。我が家の冬の定番になりそうです。また作ります!