お弁当にも便利♪茄子の南蛮漬けの画像

Description

茄子に中華風のタレがしっかり染みて、脇を固めるおかずじゃなく、主役にも充分なれちゃうニクイ奴です♪

材料 (2~3人分)

3~4本
1/2本
にんにく
小1かけ
赤唐辛子(乾燥輪切り)
5~6ヶ
★出し汁
大さじ4
★醤油
大さじ3
★酢
大さじ3
★みりん
小さじ1
★砂糖
小さじ1
ごま油
適宜

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りに、ネギを粗みじんにする。

  2. 2

    小さめのお鍋に
    お酢以外の★入れて火にかける。

  3. 3

    煮たったら、最後にお酢を入れ、火を止めてから、にんにく・ネギ・赤唐辛子を入れて、バット(耐熱タッパー)に移す。

  4. 4

    茄子を2cm位の輪切りにして、水でさらした後、しっかり水気を拭き取る。

  5. 5

    フライパンに多めにごま油を入れて、熱くなったら茄子を焼く(揚げるに近い)。

  6. 6

    揚がった茄子をバットのツケダレに漬け込み冷蔵庫で冷やす。(30分以上)

コツ・ポイント

★お酢は早くから入れてしまうと風味が飛んでしまうので火を止める最後に入れた方が良いです!

★茄子は水気をしっかり拭き取って下さい!

このレシピの生い立ち

食欲をそそる味付けのモノが何か食べたくて…
レシピID : 2934862 公開日 : 14/12/20 更新日 : 14/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かじりオレンジ
鶏むね肉も一緒に。揚げたなす大好き♪おいしかったです~。

お肉入りも美味しそうです!!私もさっそく♪やってみます!

初れぽ
写真
こうたろうのお母さん
旦那さんの明日のお弁当に作りました!

お弁当に重宝しますよね♪つくれぽありがとうございます!