もう箸が止まらない!!茄子の揚げびたし

もう箸が止まらない!!茄子の揚げびたしの画像

Description

揚げ物をしたときに油がもったいないので、おまけに作るお惣菜です。これを食べたくて揚げ物をするときもあります。(笑)

材料 (2~3人分)

2本
揚げ物用
☆砂糖
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆醤油
大さじ2
90ml
唐辛子
適量
2袋(5g)

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は両端を切り、0.8mm位の厚さで輪切りにする。

  2. 2

    写真

    ☆を深めの器に合わせておく。

  3. 3

    写真

    150~160℃の油で茄子を素揚げする。

  4. 4

    写真

    熱いうちに②で合わせた調味液につける。全部が浸かるようにする。

  5. 5

    写真

    唐辛子を少々加え、鰹節をかけて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    写真

    皿に盛りつけたら、出来上がり。

コツ・ポイント

油から取り出すタイミングですが、茄子が油を吸ってしんなりしたら取り出して下さい。つける調味液は甘めが美味しいです。唐辛子はほんのりピリッとさせたいので、あとから加えています。辛いのが好きな人は茄子を入れる前に調味液につけるとイイですよ。

このレシピの生い立ち

揚げ物のあとの油がもったいないので、何かもう一品作れないかと思って、何となく茄子の揚げびたしを作ったら美味しくできたので揚げ物のときの定番メニューになりました。ウチでは揚げたあとすぐに合わせて油っぽいのが好みです。
レシピID : 2947013 公開日 : 15/01/02 更新日 : 15/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
サトモユリア
美味しいv家族に好評でペロリでした、ごちそうさまです!

れぽ感謝!!油を吸った茄子と甘辛タレがたまらないですよね!

写真
りぃこ9214
簡単ですごく美味しい!ご飯が止まりません〜!

れぽ感謝!!ウチでは茄子の食べ方でベスト3に入ります!

写真
野菜のはたけ
冷えても美味しいとはお弁当にピッタリ!なす好きな娘の弁当に。

れぽ感謝!!茄子がますます好きになるレシピですよね。

初れぽ
写真
たのたのさんさん
箸が止まりません! また作ります^o^ ありがとうございました!

れぽありがとうございます!これだけで箸がすすみますよね。