竹輪の漏れないチーズ磯辺揚げ。弁当に!
作り方
-
1
-
竹輪の端を少し切る。後でフタにします。
-
2
-
スライスチーズは1枚を12等分にして、4枚ずつひとかたまりにしておく。(普通のチーズをカットしてもいいです)
-
3
-
竹輪にチーズを入れ、両端は竹輪の破片?でフタをする。
-
4
-
こんな感じ。
-
5
-
衣の材料をつけて揚げる。小さな鍋なら、ごく少量の油でコロコロ揚げられます。
-
6
-
衣が余ったら、もったいないので、玉ねぎでもかき揚げとこう?
-
7
-
2015.1.21検索10入り感謝! ちょっと醤油をかけると、すんごいおかず感!
-
8
-
2018.6.14☆100レポ☆感謝!
リピもたくさん、ありがとう(^o^)
コツ・ポイント
チーズはお好みのものを使ってね。フタの竹輪は、半分に切って丸めてぎゅーっと入れると簡単に入ります。
このレシピの生い立ち
溶けちゃうチーズをなんとかできないか?なんとかできました。
レシピID : 2961656
公開日 : 15/01/13
更新日 : 15/01/21
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/23
21/01/04
20/11/24
20/10/27