鶏もも肉の卸し煮の画像

Description

五嶋幸子先生考案
大根力(ジアスターゼ)で鶏肉を柔らかに!

材料 (4人分)

400g
100g
200g
2本
ポン酢
80cc
大さじ2
一味唐辛子
少々
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    数ヶ所フォークで穴をあけた鶏もも肉を丸め、無水鍋に置く。弱火で2分程焼き、酒をふる。

  2. 2

    大根は卸し、ざるにとって軽く絞る。汁は30CCのみ使う。

  3. 3

    えのきは、さばいておく。白菜は、4㎝程の長さに切る。

  4. 4

    写真

    1に白菜、えのき、卸した大根と卸し大根の汁30CC、ポン酢を加え、ふたをする。

  5. 5

    2分強火(沸騰するまで)、中火で8分、5分蒸らす。

  6. 6

    器に蕪と柚子、白菜を広げ、鶏肉を置く。えのきを添え、大根卸し汁をはる。一味唐辛子、胡麻、青葱をふる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

旬の大根を一度にたくさん使いたいという思いから考えたレシピです。卸し大根に火を入れることで辛みがとれ、尚且つポン酢とジアスターゼの相互作用で、鶏肉が柔らかになります。
レシピID : 2971374 公開日 : 15/01/19 更新日 : 15/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
u_mi_n
いいね♪

くつくつ具だくさんでおいしそうです♪