鶏のバルサミコ煮の画像

Description

須藤久美子先生考案
バルサミコの酸味で食欲倍増。

材料 (4人分)

12本
1個
にんにく
1片
オリーブオイル
適量
白ワイン
100cc
タイム
2枝
ローズマリー
2枝
ローリエ
1枚
バルサミコ酢
100cc
蜂蜜
大さじ1~
塩、胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニクとくし切りにした玉ねぎを炒める。

  2. 2

    少し透き通ったら取り出し、塩胡椒で下味をつけた手羽元を入れ軽く焼き色を付ける。

  3. 3

    玉ねぎとニンニクを戻し、白ワイン、タイム、ローズマリー、ローリエを入れ、ワインが半量以下になるまで煮詰める

  4. 4

    半分に切ったミニトマトを加え、バルサミコ酢、はちみつも加え塩胡椒で味を整える。(煮詰まってくるので薄めに)

  5. 5

    沸いてきたら蓋をして20分ほど中火以下で火を入れ、蓋をとらないでそのまま10分ほど蒸らす。

  6. 6

    手羽元を取り出し皿に盛り、残りのソーを煮詰め味を整え上からかける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ワインやビールのつまみにもよくあいます。
レシピID : 2971410 公開日 : 15/01/19 更新日 : 15/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルぴあ
いつもは和風のさっぱり煮がバルサミコ酢で洋風に。美味しかったです

気に入ってくれてうれしいです♪レポありがとうございます!