鍋de玄米ごはんを美味しく炊きましょう♪

鍋de玄米ごはんを美味しく炊きましょう♪の画像

Description

お鍋は愛用してやまないVita Craftのお鍋で基本の玄米の炊き方を覚書

材料 (4人分)

400g
680g
一つまみ
※要タイマー

作り方

  1. 1

    玄米を洗う。栄養素の損失を防ぐため、さっと2回おがみ洗い。

  2. 2

    写真

    鍋に玄米と分量の水、塩ひとつまみ(塩は玄米の甘味を引き出す)を加えて混ぜ※1時間から一晩つけておく。

  3. 3

    写真

    鍋にフタをし中火
    電気調理器900W。
    (ふたがカタカタしてきます)
    蒸気が上がったら→

  4. 4

    写真

    弱火にして約40分~50分間炊く。
    150W。
    (カタカタが止まりパチパチと聞こえる)

  5. 5

    写真

    火を止めて、10分間蒸らす。※好みでゴマ塩をふる。

コツ・ポイント

※1カップ→200g(玄米)×1.7(加減)=340g(お水の量)
※30分つけただけでも特に問題はありませんよ...♪*゚

このレシピの生い立ち

お鍋で手軽に玄米が炊けるように!
また、お鍋の特性を活かし美味しい玄米をきちんと炊けるように覚書です。
レシピID : 2972819 公開日 : 15/01/20 更新日 : 15/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おまめmame
一合分ですが美味しく出来ました!ありがとうございます!!

おまめさま♡ありがとうございます!健康美人バンザーイ♪

初れぽ
写真
RYK1205
美味しかったです。

よかったです!こちらこそ作って頂いてありがとうございました♡