チャーシューの煮汁で里芋煮っころがし

チャーシューの煮汁で里芋煮っころがしの画像

Description

あと一品、おつまみにも箸が進む煮っころがしです。チャーシュー入りで煮ると、ちょっと豪華になります(*^^*)

材料

好きなだけ
チャーシューの煮汁
里芋がつかるだけ

作り方

  1. 1

    チャーシューは、レシピID1589608を使わせていただいています。
    煮汁がタッパーに入り切らないくらいに残りますので…

  2. 2

    今回は孫芋を使いました。
    【下ごしらえ】
    流水の下で金ザルに入れて揺すりながら、泥付きの里芋を洗います。

  3. 3

    鍋に芋を入れ、ひたひたに水を張り沸騰させます。沸騰したら10分、吹きこぼれないように茹でます。

  4. 4

    茹で上がったらザルにあけ、水に付けながら皮をこするようにします。つるんと剥けますよ♫

  5. 5

    剥いたものから鍋に入れます。全て剥き終わったら、チャーシューの煮汁を浸るくらいに入れます。

  6. 6

    ※煮汁が足りない場合は、水を足し、出汁や醤油、酒、砂糖で味を調節します。

  7. 7

    煮汁に、チャーシューの端切れを入れると旨味が出ます。
    中火にかけ、煮汁が半分になるまで煮ます。落し蓋してもいいです。

  8. 8

    一旦火を止めて、味をしみさせます。その後、また火を入れてさらに煮詰めます。煮汁がなくなる前に、みりんを大1ほど入れます。

  9. 9

    照りが出たらできあがりです。

  10. 10

    今回は、彩りとボリュームアップのため、蒸しキャベツを下に敷きました。

コツ・ポイント

他のおかずを作る間に、火を止めて味をしみさせることです

このレシピの生い立ち

お肉の旨味たっぷりの煮汁を捨てるには忍びなく、地元所沢名産の里芋を煮てみました。
レシピID : 2976529 公開日 : 15/01/22 更新日 : 15/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マリアマリママ
コクのある煮っころがしになりました。美味しい。、

チャーシュー入り肉じゃが風ですか!?ボリューム満点ですね★

初れぽ
写真
jcobssss
里芋なくてじゃがいもですが、煮汁の消費に助かりました!

ジャガイモもいいですね!ありがとうございます。